【ソリューション事業部】新卒社員研修のふりかえり

こんにちは! 株式会社アドグローブ 新卒採用担当です。

アドグローブでは東京本社、支社を含め毎年多くの新入社員を迎え入れております。
入社後の第一歩となる新卒研修では、大きく「全体での研修」と「職種別の研修」に分かれます。
今回は、職種別の研修のなかから「ソリューション事業部*1のエンジニア職」の研修にスポットを当ててご紹介します。

アドグローブ入社後の研修について

※2022年度時点の研修内容です

全体での研修

入社後の数日間(約3~5日間)はその年に入社した新卒社員全員を対象とした研修を行います。
研修ではアドグローブの事業部説明、各種制度およびルール説明、ツールの使用方法、社会人マナーなどを学びます。

職種別の研修

事業部や職種ごとに分かれ約1~3カ月間、専門的な知識・技術を学びます。


ソリューション事業部での研修内容

WEBシステム・アプリ開発を行う、ソリューション事業部では『チーム開発を経験してもらう』ことを研修目的としております。
今年は新入社員が12名入社したので、4名ずつの3チームの組み分けとなりました。
研修はオンライン環境で行われるので、このときのチーム分けは東京・大阪、など場所の縛りに関係なく組まれます。また、各チームには研修担当のアドグローブエンジニアが講師役としてつくので、現役エンジニアのサポートを受けながら研修を進めていきます。

今年のテーマは『オリジナルSNSの開発』
こちらの課題テーマを元に、チームごとに企画/設計/開発/テストまで約1カ月の研修を行います。

研修がはじまると毎日の朝会・夕会・レビュー・日報の提出などを実施し、実際の業務に近い形で研修期間を過ごします。また、講師役のエンジニアからアドバイスをうけたり、開発を進めるなかでわからないことがあればオンラインでもツールを使って気軽に質問できるようにしています。

また、今年度からは新卒社員同士でも交流を測っていただこうと『新卒社員だけの座談会』の時間も用意しました。今回の研修のことや、学生時代のこと、趣味のことなど、グループの枠を超えてさまざまなお話で盛り上がったようです。先輩たちの助けはもちろんですが、お互いの良いところを吸収して励ましあえる同期同士のつながりも、入社後には大きく助けになります。研修が終わった後も、ぜひこの同期同士でのつながりは大切にしてもらえたらと思います。

開発だけで終わるのではなく、しっかりとアウトプットするため、研修期間の最後には『課題発表』の場が用意されます。他グループの発表を見ることができるほか、お互いに質疑応答することも可能です。また、課題発表時は講師以外の社内エンジニアも参加可能となっているので、たくさんのエンジニアからアドバイスや評価がもらえ、いい刺激の場となったようです。

発表などを含め1カ月の研修が終わった後は、課題内容のブラッシュアップやOJTの形で業務に取り掛かります。研修で学んだことを活かして、これから新卒メンバーがアドグローブ社員として活躍されるのが楽しみです!


新卒研修の感想

課題発表が終わったあと、新卒メンバーに今年の研修についてのアンケートに回答いただきました。
研修の雰囲気や、メンバーの成長が伝わる回答が集まりましたね!

研修内で一番自分が楽しいと思えたのはどんな時ですか?

・大きな問題が発生したときにメンバー同士で助け合い、乗り越えた時の達成感がとても楽しいと思いました。
・わからなかったことがわかり自分のスキルが少しずつ上がって行くのを感じた時です。
・メンバー同士でアイデアや意見を出し合い、1つのプロダクトを作成するのが楽しかったです。

研修内で一番難しいと感じたのはどのようなことでしたか?

・各メンバーで得意不得意があるので、そこを考慮したスケジュール立てがとても難しかったです。
・最初はリモートゆえのコミュニケーションの取りづらさ(認識の相違など)を感じ大変でした。

研修前と後で一番成長したと思える面はどんな部分ですか?

・チームの人と相談や質問をして相互に理解を深めていく中で、自分の意見などをアウトプットすることです。
・問題解決のための調べる力がついたと思います!
・チーム制作の力が付きました。学生時代にもチーム制作はたくさんしてきましたが、当時は同級生などお互いのことをよく知っている仲でのチーム制作でした。今回は出会って間もない方たちとの開発で、うまくいかないことも多くありましたが、研修を進めていく中で試行錯誤を重ねて成長したと感じました。
・周りを見て判断する力が身についたのかなと思います。チームメンバーの進捗確認をしながら作業することによって自分がするべき作業や、他の方にやってほしい作業を把握することができました。

研修で困った時に一番助けられたのはどんなことですか?

・チームの雰囲気がとてもよかったので気軽にメンバーに話しかけられ相談できたことです!
・講師の方々です。チームの垣根を越えてたくさん教えていただきました。特にチーム研修担当のエンジニアの方々はお忙しいなかでも質問を投げるとすぐにかけつけてくださり、パパっと解決していく姿は本当にかっこよかったです!
・いつもバックエンドの処理に時間がかかっていたのですが、そんな時はチームメンバーにアドバイスをもらえたことが一番助けになりました。
・講師の先輩社員の方々やチームメンバーの雰囲気がよく、気兼ねなく疑問点を聞けたことがとても助かりました。
・機能を実装する方法で悩んでいた際に、現場ではこのような実装方法でしていると教えていただくことがあり、実践的なことが学べとても参考になりました。

研修が終わり、入社1年目はどんなことにチャレンジしてみたいですか?

・まずは業務に慣れ、人のコードなどをレビューできるように頑張りたいです!
・苦手を克服したいです。今回の技術研修を通して、自分がバックエンドに弱いとわかりました。自分の弱い部分であるバックエンドの技術を成長させてフルスタックという自分の夢にもう一歩進められるきっかけになったら意味のある1年目になるのではないかと思います!
・先輩社員の作成したコードを理解し、書き方をマネすることでコーディングの知識や見やすい書き方を身に着けていきたいと思います。
・アドグローブの方と仲良くすることが目標です!


おわりに

いかがでしたでしょうか?
今回はソリューション事業部の新卒研修についてご紹介させていただきました。
研修中は課題内容について熱心に取り組まれている様子はもちろんですが、朝・夕会時、日報報告などで先輩たちと楽しそうに交流する新卒メンバーの様子が印象的でした。

研修が終わったあとも、新卒メンバーにはセクション・研修時の教育担当エンジニア・人事と話ができる『1on1』の時間を定期的に設けています。プロジェクトのミーティングで仕事の相談ができるのはもちろんですが、会社情報の共有や、雑談したり、日常での悩み相談をしやすくするためにも、研修が終わった後でも気軽に会社との接点となる時間を増やしていきたいと考えています。*2


オンラインに切り替わり研修環境も変化してきましたが、
アドグローブでは新卒社員が入社後安心して会社で活躍できるよう
今後も技術や働き方の多様性に合わせ研修内容を工夫して運営してまいります!




▼新卒採用関連記事はコチラ blog.adglobe.co.jp

▼新卒採用求人ページはコチラ hrmos.co

*1:旧:WEB&アプリ事業部

*2:セクションでの1on1は、新卒期間が終わったあとも継続して実施します