UIデザイン
AR/VRの最新技術を駆使したAppleのVision Proを体験し、ゲームUIのデザインに挑戦しました。視線操作に最適なUI設計のコツや開発での注意点をご紹介します。
今回は新卒の私がプロダクトデザイン部で働いてみて感じたことをご紹介したいと思います! この記事でアドグローブで働くとこんな感じなんだ…!とイメージしていただけると嬉しいです。
はじめまして。 株式会社アドグローブ プロダクトデザイン部(以後、PD部)のNです。 今回はPD部初の新入社員のブログ記事として、 「PD部に入社してみて感じたこと」についてお話ししようと思います! 自己紹介 アドグローブに入社した理由 アドグローブの…
こんにちは! プロダクトデザイン部のYです。 今回は、私たちPD部が普段、業務で使用しているデザインツール 「Figma」の基本的な使い方をご紹介いたします。 目次 0. Figmaとは 1. Figmaのアカウントを作成する 2. 新規ファイルを作成する 3. フレームの選…
2022年の6月、UIデザイナーとしてアドグローブに入社しました。 『UIデザイナーとしてアドグローブに入社して、実際どうだったか』というお話をしようと思います。
こんにちは。株式会社アドグローブ プロダクトデザイン部のIです。 社内ではWebサイトやアプリのUIデザイン作成を担当業務としています。アドグローブでは、さまざまなクライアントワークに取り組んでおり、これまで Eコマース(EC)、医療、通信、教育、エ…
こんにちは! プロダクトデザイン部のYです。 普段は、Webやアプリなどのデザイン作成 / リニューアルなどを担当しております。 今回はとあるサイトのデザインリニューアルを行った際の デザインの作業工程についてお話させていただきます。 目次 00. はじめ…
アドグローブのプロダクトデザイン部には、 クライアントワークを得意とするUIデザイナーが多く所属しています。 ここでは、弊社のUIデザイン、UXデザインの考え方や特徴を紹介します。 弊社を知っていただくきっかけになれば幸いです! 1. UIとUX 2. クライ…