【福利厚生】Udemy受講制度のご紹介

今回は実際にUdemy受講制度を利用した社員に、アンケートにご協力いただき Udemy受講制度の良いところや、これまで受けたオススメの講義について聞いてみました。それでは、社員オススメの情報をご紹介いたします!

【ゲーム事業本部】面接官インタビュー 3Dモーションデザイナー編

今回はゲーム事業本部のリードデザイナー兼テクニカルアーティストのIさんにお話を伺いました!

OpenAPI GeneratorとReDocでAPIを「速く !」「正確に ! 」 実装しよう!

フロント側のAPI繋ぎ込みする際に活用した「OpenAPI Generator」と「ReDoc」を紹介いたします。 FEではAPIの通信のために、正確なAPIの仕様を理解する必要があります。 そのためにはBEの方とのコミュニケーションコストが生じます。 例えば、下記のように ち…

【バックエンドエンジニア】子育てで感じたアドグローブの働きやすさと魅力

今回はアドグローブのソリューション事業部にインタビュー! バックエンドエンジニアとして活躍されているメンバーにお話を聞いてみました。

VPS で個人用 Misskey サーバを構築する

今回はこの Fediverse から、Misskey を自分のためだけに構築していきたいと思います。 何の準備もしていない 無 の状態から羽ばたくべく、Vultr と Cloudflare に全力で頼っていきます。

【24卒】内定式を執り行いました!

こんにちは!アドグローブの新卒採用担当です。 先日10月26日に、24年度入社予定メンバーの内定式をオンラインにて執り行いました。今回の記事では内定式当日の様子をご紹介したいと思います。 内定者メンバー 内定式には下記15名の内定者メンバーが参加しま…

【フロントエンジニア】中途・新卒入社した二人が感じるアドグローブの魅力や働く環境

今回はアドグローブのソリューション事業部にインタビュー! フロントエンドエンジニアとして活躍されているメンバーにお話を聞いてみました。

リモートワークにおけるプランナーの立ち回り

今回はリモートワークでのプランナー実務経験を5年ほどした上での、プランナー立ち回りについてご紹介させていただければと思います。

Flutterでのアプリ開発について

次の案件でFlutterを用いたアプリ開発をすることになったため、勉強がてら簡単なアプリを作ってみようと思いました。 今回の記事では、その時のアプリ開発についてご紹介したいと思います。

社内報『アドマガ』制作秘話インタビュー!

アドグローブで新しく始まった社内報『アドマガ』! 今回は創刊に併せて立ち上げ・デザイン担当者にインタビューを実施しました。

【システムエンジニア】新卒入社2年目社員に聞いてみた!

こんにちは!株式会社アドグローブ 新卒採用担当です。 今回はアドグローブに新卒入社した、22卒のメンバーにお話を聞いてみました。 入社2年目になるメンバーにアドグローブを知ったきっかけから、 入社して印象に残った仕事など、就職活動時からこれまでの…

初対面の人とプロジェクトに挑む時にPMとして意識していること

皆さんは初対面の人とプロジェクトに挑む事は多いですか。 今回はプロジェクトマネージャーとして参画した際、初対面との方とでもスムーズにプロジェクトを進める為に私が意識していることを書かせていただきます。

フロント開発でFlutter + Webは提案/採用できるか?!

今回の記事では、既存サイトとのFlutter比較、Flutterのメリット/デメリット、をご紹介しました。

エフェクト勉強会について~内容と学んだこと~

アドグローブゲーム事業部内で行っているUnityを使った『3Dエフェクト勉強会』で学んでいることをご紹介します!

【インタビュー】リデンプションリーパーズ ゲームデザイナー

今回は自社開発ゲーム『リデンプションリーパーズ』に 3Dデザイナーとして携わっていたYさんに、開発時のことを振り返ってインタビューにお答えいただきました!

Unreal Engine 勉強会 ~IKRigによるツタ登り中の実装例~

今回は、以前公開した、ツタ移動の処理にIKを追加で実装して、より自然な動きになるようにしてみようと思います。

【ゲームデザイナー】新卒入社2年目社員に聞いてみた!

今回は【ゲームデザイナー】入社2年目になるメンバーにアドグローブを知ったきっかけから、入社して印象に残った仕事など、就職活動時からこれまでの出来事を振り返っていただきました!

新卒1年目のプロダクトデザイン部はこんな感じでした

今回は新卒の私がプロダクトデザイン部で働いてみて感じたことをご紹介したいと思います! この記事でアドグローブで働くとこんな感じなんだ…!とイメージしていただけると嬉しいです。

【第一回】24卒内定者懇親会レポート

みなさんこんにちは! アドグローブ 新卒採用担当です。 今回は先日行われた24卒内定者交流会についてご紹介します。 今回はソリューション事業本部、ゲーム事業本部、営業本部の内定者に加え 各事業部の先輩社員たちをご招待しました! まずはお互いの自己…

フロントエンド技術選定の舞台裏

今回は、技術トレンドを追いつつも、実際のプロジェクトニーズに合わせてどのように選定をしたのか、またアーキテクチャはどのように設計されたのかを詳しく共有したいと思います。 特に新しいプロジェクトをこれから始める方や、技術選定の経験を深めたい若…

【ゲームプログラマー】新卒入社2年目社員に聞いてみた!

今回は【ゲームプログラマー】入社2年目になるメンバーにアドグローブを知ったきっかけから、入社して印象に残った仕事など、就職活動時からこれまでの出来事を振り返っていただきました!

アドグローブ社員おすすめ書籍のご紹介!

アドグローブメンバーから挙げられた書籍と、今年度の書籍購入制度で購入された書籍を中心にご紹介させていただきます!

DockerでDjangoの環境構築

今回解説する内容はDockerを利用して開発環境の構築を行うので、マシンやOSに左右されることなく手軽に環境を再現することができるというメリットもあります。 気になった方は是非こちらの記事を参考にDjangoを試していただけると嬉しいです。

【インタビュー】ADGLOBE リクルートサイトリニューアルについて

アドグローブのリクルートサイトリニューアルに伴い、PD部のお二人にインタビューしました!

Dockerでマルチステージビルドとバインドマウントを両立するためにあがいた話

こんにちは。 株式会社アドグローブ ソリューション事業部エンジニアの宮崎です。 みなさまはDockerをはじめとしたコンテナ管理ツールは利用されておりますか? 私は日々たくさんのコンテナに囲まれた幸せなエンジニアライフを送っておりました。 しかしこの…

【新卒採用編】応募者の方からよくいただく質問10選!~2024年度・新卒版~

アドグローブでは今年度も新卒採用の求人をオープンし、毎週オンラインにて説明会を実施しております。 弊社の説明会では会社案内後にみなさんからの質疑応答の時間を設けております。今回はその中でも新卒応募者の方からよくいただく質問についてまとめてみ…

新卒でプロダクトデザイン部に入社してみて

はじめまして。 株式会社アドグローブ プロダクトデザイン部(以後、PD部)のNです。 今回はPD部初の新入社員のブログ記事として、 「PD部に入社してみて感じたこと」についてお話ししようと思います! 自己紹介 アドグローブに入社した理由 アドグローブの…

Nuxt3でFabric.jsを使用してみる

今回はNuxt3でFabric.jsを使用してCanvas操作をしてみたので簡単にはなりますが、Nuxt3とFabric.jsの概要含めてご紹介します。

Unreal Engine 勉強会 ~IKRigによるFootIKの実装例~

前回に続きUE5におけるIKの実装について、IKRigによるFootIKの実装例をご紹介します。

アプリ開発で最終的にiOS14を非対応にした話

最近、担当しているiOSのアプリ開発でiOS14を動作保証から外すことになりました。 「どうしてiOS14を動作保証から外したのか?」今回の記事では、その背景と経緯について書きました。

TRACE_CPUPROFILER_EVENT_SCOPEによるお手軽C++プロファイリング![UE5.1]

今回はUnreal Engine(以降 UE )でのプロファイリング時に使用できるTRACE_CPUPROFILER_EVENT_SCOPEについて紹介します。 UEでのプロファイリングを行う上では必須級の機能なのですが、現時点では日本語での解説記事をあまり見かけません。 コードを一行追加…

社内でハッカソンやってみた3 ~ 三度目の正直なんて無い ~

第3回のハッカソンを実施しました!今回のテーマは 【社内・社員向け〇〇(既存サービスの社内版)】です。

【ソリューション事業本部】新卒社員成果発表LT会を実施しました!

アドグローブのソリューション事業部で実施した「新卒社員成果発表LT会」についてご紹介します!

【2023年度】入社式を執り行いました!

こんにちは!アドグローブ人事戦略室の新卒採用担当です。 先日4月3日に、2023年度の入社式をオンラインにて執り行いました。 ※写真撮影時のみ、マスクを外しています ソリューション事業本部 10名(東京8名/大阪2名) ゲーム事業本部 7名(東京4名/大阪3…

【ゲーム事業本部】新卒採用の面接官に聞いてみた!2Dデザイナー編

こんにちは! アドグローブ新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。 面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、ゲ…

UnrealEngine勉強会 ~UEでのMetaQuestの導入~

こんにちは。ゲーム事業部エンジニアの上野です。 今回はアドグローブのゲーム事業部内で定期的に開催しているUnreal Engine勉強会(以下、UE勉強会)で、自分が発表した内容に関してご紹介します。 はじめに MetaQuestのセットアップ Questを開発者モードに…

Unreal Engineにおける描画周りのプロファイリング手法

こんにちは。 株式会社アドグローブ ゲーム事業部デザイナーの粟屋です。 今回はUnreal Engineにおける描画周りのプロファイリング手法についてご紹介します。 弊社が開発し、先日リリースされた『リデンプションリーパーズ』のゲーム画面を用いて解説します…

~初心者向け~ Figmaの基本的な使い方

こんにちは! プロダクトデザイン部のYです。 今回は、私たちPD部が普段、業務で使用しているデザインツール 「Figma」の基本的な使い方をご紹介いたします。 目次 0. Figmaとは 1. Figmaのアカウントを作成する 2. 新規ファイルを作成する 3. フレームの選…

【ゲーム事業本部】23卒内定者懇親会|東京編

みなさん、こんにちは! アドグローブ新卒採用担当です。 先日、ゲーム事業本部 東京配属予定の内定者とオンライン懇親会を実施いたしました。 今回の記事ではその懇親会の様子をお届けしたいと思います! 今回の参加者 ■ アドグローブ社員 ■ 大森さん ユー…

【プロダクトデザイン部】新卒採用の面接官に聞いてみた!|UI/UXデザイナー編

こんにちは! アドグローブ 新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。 面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、…

【エフェクトアーティスト】仕事に育児も!アドグローブで働くとできること

今回はゲーム事業本部のエフェクトチームリーダー、そして自社タイトルでテクニカルアーティストも務めている粟屋さんにお話を伺いました!

【ゲーム事業本部】新卒採用の面接官に聞いてみた!3Dモデラー編

こんにちは! アドグローブ 新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。 面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、…

【iOSアプリ開発】サポートする最低OSバージョンについて

株式会社アドグローブ アプリ開発エンジニアの小澤です。 今回はiOSアプリ開発におけるOSバージョンについて執筆しました。 iOS開発でサポートする最低OSバージョンはどの範囲にする? 最近のOSシェアの推移 案件での傾向 サポートする最低OSバージョンの切…

【ゲーム事業本部】新卒採用の面接官に聞いてみた!3Dモーションデザイナー編

こんにちは! アドグローブ 新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。 面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、…

【営業職】マネージャーが語る『アドグローブ営業』の醍醐味とは

今回は新卒採用と中途採用共に募集している「営業職」にフォーカスした記事となっております! 求人やホームページでは伝わりづらいような情報をお届けしたく、東京本社の営業部マネージャー2名にインタビューしました。 業務への取り組み方や営業の特徴につ…

【ゲーム事業本部】新卒採用の面接官に聞いてみた!|UIデザイナー編

こんにちは! アドグローブ 新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。 面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、…

【札幌スタジオ】2024年度新卒採用OPENのお知らせ|統括マネージャー単独インタビュー

こんにちは! 株式会社アドグローブ 新卒採用担当です。 昨年開設した札幌スタジオにて、2024年度より新卒採用を開始することになりました。 北海道で地元に根付いて働きたい!と考えている学生のみなさんとご縁があればうれしいです。 今回は新卒採用を開始…

【ゲーム事業本部】新卒採用の面接官に聞いてみた!|ゲームプログラマー編

こんにちは!アドグローブ 新卒採用担当です。 弊社では例年新卒採用を実施しています。面接官ってどんな人だろう?どんなところを見られているのだろう?…って、気になりますよね。 今回は応募前に少しでも弊社の選考をイメージしていただきたいと思い、ゲ…

【新卒採用】24卒求人をオープンしました!

こんにちは!アドグローブ 新卒採用担当です。 この度、24年度新卒採用の求人をオープンしました! みなさまからのご応募心よりお待ちしております。 ▼応募ページ hrmos.co ▼会社説明会 予約フォーム forms.gle オンライン開催の説明会申込みフォームです。 …

【2023年】新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 2022年は弊社 札幌スタジオ、台湾台北オフィスの開設 など新たに躍進する年となりました。 本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でござい…