アドグローブの社員コミュニケーションについて

こんにちは!アドグローブ広報担当です。

働き方改革やコロナ禍などをきっかけに、リモートワークという働き方も世間では一般的になってきましたね。弊社でも、出社して働くメンバー、ハイブリッド形態で出社・リモートワークどちらも活用しているメンバー、地方からフルリモートワークで働くメンバーなど、多種多様な形態で働く社員が在籍しております。

多種多様な形態があると聞くと

リモートワーク時のコミュニケーションの取り方がイメージできない…
働く形態が違う社員とはどう交流しているのだろう…?
仕事で関わるメンバー以外と交流の機会はあるのだろうか?

などの疑問もあるかと思います。そこで、今回はアドグローブでは普段どのように社内交流を行っているのかについてご紹介します!

仕事でのコミュニケーションについて

アドグローブは社員の約8割がリモートワークで働いています。支社間で連携する仕事も多いため、社員同士ではオンラインツールを使って交流を取る機会が多いです。
社内ツールとしては主にチャット連絡でslack、WEB会議時などはGoogle Meetを使用します。
※業務内容によっては、別のオンラインツールを使用することもございます

コミュニケーションツール

slack

アドグローブではリモートワークが普及する以前からチャットツールを使っており、目的ごとにチャンネルを作成しております。下記はそのうちの一例となります。

  • 会社の事務連絡を行うチャンネル
  • プロジェクトごとに報告・連絡・相談するチャンネル
  • 部活や趣味のことなど、フランクな会話をするチャンネル
  • 内定者の方が入社までの間、会社と情報共有をするチャンネル

また、ハドルという機能で通話・画面共有を気行うこともできるので「会議を行うほどではないけど、軽く相談したいな」「チャットで送った内容について、すぐに話したい」というときなどは、slack上で気軽に会話をすることも可能です。決まった会議の場合は、会議室予約や、全員のスケジュール併せ、会議MTGへの招待など事前準備が必要ですが、軽く相談したい場合や、少人数で打ち合わせしたい場合などはこちらのハドル機能を活用しているメンバーが多いです。

Slack はニーズに応えるプロダクティビティプラットフォーム
音声会議とビデオ会議 | Slack

Google Meet

Google Meetは、Google Workspace に含まれているオンライン ウェブ会議通話やビデオチャットを行うツールです。 主に下記のような場合に使われます。

  • プロジェクトの定例会議(プロジェクトによって時間帯や回数は異なります)
  • 事業部やセクションごとの定例会議
  • 社内面談
  • 1on1
  • 勉強会

Google Meet: オンライン ウェブ会議通話とビデオ会議通話 | Google Workspace


社内交流について

実際にアドグローブで行われている社内交流の一部をご紹介いたします。

部会

半期に一度、各事業部ごとに部会が開催されます。事業部会では、今後の会社の方針、会社で取り組んでいる仕事、今期入社したメンバー紹介、など様々なことを従業員のみなさんにお話します。リモートワーク・出社環境によっては、会社全体の状況が見えづらくなってきますので、情報共有を定期的におこない社員のみなさんにも会社の状況を知っていただく機会を作っています。

社内ブログ

従業員が執筆する、社員向けのブログ*1です。
毎月定期的に入社したメンバーの紹介を掲載しているのと、部活動や、懇親会、会社周辺のランチ情報、福利厚生のご案内など、様々なジャンルの記事を掲載しております。
執筆者自身の趣味を深堀りして書いてもらうことも多いので、メンバーの新たな一面を見る機会にもなっています。

社内報

昨年から新しく始まった社内向けの情報誌です。
リモートワークの普及をきっかけに、会社の情報を社員のみなさんにライトにお伝えするために創刊されました。直近の4月号では今年入社した新卒メンバーの紹介を取り上げました。それ以外にも、事業部からのメッセージや、働くパパママ特集、ペットとの暮らし情報など、社員の方が気軽に会社や社員の情報に触れられるような特集を組んでいます。

▼社内報については、下記記事でより詳しくお話しております! blog.adglobe.co.jp

1on1

所属するセクションのリーダーと定期的に1on1面談を行います。
仕事で悩んでいること、将来やってみたいこと、など…キャリアプランや仕事について個別に相談できる機会を設けております。

FT・FB面談

評価タイミングにあわせて半期に一度、フリートーク(FT)面談とフィードバック(FB)面談を行います。
アドグローブの評価制度は「序列をつけること」が目的ではなく「社員のパフォーマンスの向上」を目的としています。評価のフィードバックによって評価対象者に【気づき】を獲得させ、可能性を引き出し、【行動を変えていく】ことによってパフォーマンスの向上・改善を図っております。

勉強会

アドグローブでは事業部主体で様々な勉強会が行われています。
ソリューション事業部では、各分野の「もくもく会」*2や、「ハッカソン」*3
ゲーム事業部では「Unreal Engine勉強会」「エフェクト勉強会」、営業部でも「営業勉強会」などが開催されております。

詳細については、過去のブログでも執筆しておりますので興味がある方はぜひ覗いてみて下さい!

blog.adglobe.co.jp

blog.adglobe.co.jp

blog.adglobe.co.jp

LT会

事業部によってはLT会(Lightning Talks)の実施をしています。 一人ずつ持ち時間を設定し、スライド資料を使って発表していただきます。発表内容は様々で、技術的に挑戦してみたことから、趣味の話、会社の話、など色々なテーマを持ち寄って発表します。

発表者はアウトプットやオンラインコミュニケーションの練習となり、聞く人も新たな知識を得たり、発表の方法を学んだりと色々な発見をすることができます。

オフラインイベント

コロナ禍も開けてきて、昨年より弊社でもBBQや忘年会などのオフラインイベントを再開しました。
そのため普段はオンラインでの交流が中心ですが、直接社員と顔を合わせてお話できる機会も増えてきました。今後も、機会があれば社員同士の交流を増やしていきたいと思っています。

さいごに

アドグローブでは多種多様な形態の働きかたを踏まえ、様々な形で社員交流の機会を設けております。

また、新卒メンバーに関しましては、今年度より入社後の研修期間中は出社日を設けることとなりました。入社後からずっとオンライン環境だと不安に思われる方も多いかと思われますが、出社日を設けることで社員の方と自然に交流の機会が取れ、不安を解消していただきたいという思いで実施しております。
今後もオンライン・オフライン様々な形で社員の方に満足いただけるような交流の機会を増やしていきたいと思っております。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。


アドグローブでは、さまざまなポジションで一緒に働く仲間を募集しています!
詳細については下記からご確認ください。みなさまからのご応募お待ちしております。

採用情報

*1:※外部掲載はしておりません

*2:IT関連やプログラミングの勉強をするという目的で集まった人たちがそれぞれ「黙々と」作業をする勉強会のこと

*3:決められた期間内でアプリケーションやサービスを開発し、その成果を競い合うイベント