【サーバーサイドエンジニア】ゲームエンジニア歴13年目の働き方

今回は大阪オフィスのゲーム事業部・サーバーサイドエンジニアの波多野さんにお話を伺いました!


自己紹介をお願いします

アドグローブ ゲーム事業部サーバーサイドエンジニアの波多野です。
ゲームクリエイター系の専門学校卒業後にゲーム会社へ入社し、その後アドグローブに転職しました。
ゲームエンジニアとしての当初はクライアントエンジニアとして働いていましたが、当時携帯ゲームが発展したことを受けてサーバーサイド側の開発もするようになりました。学生のときはクライアント系の勉強がメインでサーバー側の経験は少なかったのですが、趣味で自宅にサーバーを作っていたりもしたのでその経験もあって挑戦させてくれました。
その後は会社が海外支社を立ち上げるにあたって、2年ほどミャンマーに滞在したりもしました。
アドグローブに転職してからはサーバーサイドエンジニアとしての開発を中心に業務を行っていましたが、今はサーバーサイドエンジニアチームのリーダーとして、インフラ系業務や採用活動のお手伝いなど様々な業務をしています。
休日はゲームしたり、色んなイベントに参加したりすることが多いです!最近だと京都で行われていた漫画の原画展に行ったりしました。


アドグローブに入社した理由を教えてください

1社目で働いていた会社の上司がアドグローブに入社していたのですが、転職を考えていた時に声を掛けてもらいました。
紹介でお話を聞いたときに良さそうな会社だなと思って、代表を含めアドグローブの方と面談させていただきました。直接お話を聞いて、ゲーム開発に対して凄く情熱を持っているところと、経営に対しても理数系・論理的な考えも持っていて自分の考えと似ているなとシンパシーを感じて、入社を決意しました。
私がアドグローブに入社したのは大阪支社のゲーム事業部が出来てすぐの頃で、まだ人数は10人に満たないぐらいの頃でした。2018年入社なので今年で入社して4年目になりますね。来年は勤続5年目休暇も貰えるので、ディズニーランドのホテルに泊まりたいなと思っています!


アドグローブの魅力について教えてください

『福利厚生の手厚さ』ですね。特にありがたいなと思っているのは確定拠出年金制度で、会社から出してくれる金額も毎年増えていることが嬉しいです。
働き方についてもゲーム会社だと残業ありきな企業も多いのですが、アドグローブでは残業に対して良くない文化と捉えられているところも良い点だと思います。

『風通しの良さ』も魅力ですね。声を上げたら聞いてくれる文化がアドグローブにはあると感じていて、セクションのメンバーから聞いた話を私が事業部長に話して、事業部長が社長に話してなど、社員から出た意見が上の人に通る環境ができています。そういった風通しがよく、悪いものは是正する文化がいいなぁと感じます。
自分から意見を出して、他の人の意見を聞いてこうしようと考えられる人であればアドグローブの働き方は向いているかと思いますね。

あとは『クリエイティブなことに対して熱心』なことです!
アドグローブは人生で4社目のゲーム会社ですが、それが一番強いなと感じました。社員の方も技術に対して貪欲な方が多く、勉強会を開催していたり「最新技術をものにしたい!」という熱心な方が多い印象です。


リモートでの働き方について教えてください

コミュニケーションの取り方は大きく変わりましたね。
今までは対面で直接画面を見て話したりしていたのですが、今はオンラインでチャット連絡が中心なので、正確に伝わる文章を書くことに気を使っています。他は、仕事の進め方としては大きく変わりないかなと感じます。

リモートワークになって通勤時間が無くなったのはありがたかったですね。以前までは通勤に片道40分、往復80分かかっていたので、その部分がなくなったのは大きいです。そのぶん好きなゲームをプレイしたり、アニメをみたりと自分に使える時間が増えました。


セクション・プロジェクトメンバーの雰囲気はどうですか

仕事に対して真摯に考えて取り組んでいるメンバーが多いです。
新人の子から同世代の方まで、技術に積極的で仕事に対しても快く受け入れてくれて、良い環境だなと思います。
リーダーとしてメンバーが携わっている仕事内容も把握していますが、自社開発以外の仕事でも良い経験を積まれているなと感じます。


アドグローブに入社後変わったことは

働き方がだいぶ改善されました。以前の会社は残業してあたりまえのような環境だったのが、アドグローブでは入社した当初から残業すると逆に怒られるような環境でびっくりしました。自分の時間が増えたので、そのぶんゲームをする時間が増えましたね(笑)

アドグローブ自体も入社してからの4年間で色んな事が変わりました。
組織の人数が増えて、体制も整えていき、最初は一人ひとり自由に動いていく感じだったのが、今は組織として固まってきてより会社らしくなったなと思います。


仕事でのこだわり、気をつけていることはありますか

クリエイティブであることです。
ゲームクリエイターはアウトプットする仕事なので、そのぶん色々な情報をインプットしないと上手くアウトプットすることが出来ないと思っています。
私の場合は新しい技術の勉強であったり、ゲームや漫画を楽しんだり、キャンプに行ったりという様々な経験でインプットしていますね。そうしたインプットを続けることがクリエイティブ業界では必要かなと思っています。

新しい技術の勉強方法としては、Qiitaや公式ドキュメントを見たりして実際に動かしてみることが多いです。最近だと会社の技術ブログでも書きましたが、オープンAPIのスキーマー駆動開発(SDD)が気になっていますね。こうして会社のブログを書いたりすることもアウトプットの一環かなと思います。

blog.adglobe.co.jp


ゲームエンジニアの魅力

サーバーサイドエンジニアとして働いて13年位経ちますが、クライアント含めどちらのエンジニア職も魅力的な仕事だと思います。
クライアントエンジニアは技術が日々ものすごいスピードでアップデートされていくんですが(例えば開発ツールがUnityからUnreal Engineになったり、トレンドの移り変わりも早い)、逆にサーバーサイドエンジニアは激しい技術の移り変わりが少ないので、昔取った杵柄が通じて一度学べば長く技術が活用できる職種かなと思っています。
それに、サーバーサイドエンジニアは技術の幅がとにかく広いんです!
僕はPHPやC#をメインに使っていますが、言語やフレームワークの種類が本当に幅広いので、それをいかに沢山吸収できるかを楽しんでいますね。


今後チャレンジしてみたい目標があれば教えてください!

新しいことにワクワクするタイプなので、今後も知らないこと含めてどんどん新しいことにチャレンジしてみたいです!
現在はサーバーサイドエンジニアとして働いていますが、クライアント系のこともまたやってみたいなと思ったり、最近だと動画編集などにも興味を持って挑戦しているので、そこで学んだことも生かせられれば嬉しいですね!



※記事内容は取材時点のものです
これまでの社員インタビュー記事はこちらからご覧いただけます。

blog.adglobe.co.jp 現在アドグローブではエンジニアを含め、さまざまなポジションで一緒に働く仲間を募集しています。
詳細については下記からご確認ください。みなさまからのご応募お待ちしております。

hrmos.co